松永駅北口より徒歩3分!創業105年の老舗酒屋です。

他では手に入らない限定流通の日本酒や、約100種類のワイン等も取り扱っております。

ホーム > 福田商店からのお知らせ

福田商店からのお知らせ

rss

件数:460

竹鶴 × 三次ワイナリー FUSION2024 Authentic- オーセンティック - 720ml [箱なし]

販売価格: 2,640(税込)

 

白ワイン樽で熟成させた日本酒。


このワイン樽熟成は、同じく広島県にある三次ワイナリーで、シャルドネを熟成させるために使用していた白ワイン樽を、竹鶴酒造に送り、日本酒を入れ 397 日間熟成させた逸品です。深い黄金色、淡い琥珀色のような魅惑的な色をしています。

今回の仕上がりで一番良かったのは、綺麗に樽由来のバニラ香が日本酒に合わさっている点。
熟成酒を樽熟成させても熟成香が勝ってしまって樽やワインの香りがわかりずらいことは何度も経験してきましたが、綺麗な合わさりを見せています。
熟成由来のカラメルやドライフルーツ、濃縮した蜜のような香り。
オーク由来のまろやかさがプラスされ、酸味とのバランスが断然よくなっています。



江戸時代からの伝統を守る風土と歴史とともに、ワイン樽という新しい挑戦が加わった興味をそそられる 1 本に仕上がりました。



【合う料理】
余韻に香ばしさが跳ね返ってくるスパイシーで深みのある味わいは、ステーキなどの濃厚な料理、洋だと熟成チーズなどにもよく合います。

朝ドラ「マッサン」でも有名になりました、「日本のウイスキーの父といわれる」ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝氏の生家である竹鶴酒造。
昔ながらの酵母無添加、生もと造り、そしてすべての商品は冷蔵ではなく常温で保管という、熟成に重きをおいた伝統的な日本酒の継承に尽力している蔵元です。


原料米:改良雄町
精米歩合:70%
原材料名・米
日本酒度:+13.5
酸度:3.9
●アミノ酸度:3.3
アルコール:20度
●貯蔵樽 : 白ワイン樽(シャルドネ)
●貯蔵期間:397日間
●貯蔵温度 : 平均 17℃
●ボトリング本数:296本
●コンディション:火入れ

誠鏡 番外品 大吟醸四割磨き

1.8L 4,004(税込)

 

素晴らしい味わいです。

酒造好適米「山田錦」を100%使用し、全国新酒鑑評会出品酒と同じ造りで仕上げた大吟醸です。
驚きの価格です。
長い歳月をかけて低温熟成させた、奥行きのあるうまみと上品な香りをお楽しみください。

 



原料米:広島産山田錦
精米歩合:40%
日本酒度:+1
酸度:1.3
アルコール度:16.4
●甘辛:中口

亀齢 熟成純米 無濾過原酒 広島八反 1.8L [箱なし]

販売価格: 2,750(税込)



6年熟成の大古酒!

広島県産八35号を100%使用。
無濾過原酒のまま蔵で6年熟成させました。

含みは軽やかでスムースですが、複雑な旨味がしっかりと感じられます。
燗にするとより豊かで滑らかな旨味が増し、キレのある味わいが特長です。

 


【テイスティング】
さっぱりタイプの古酒で、香りもほどよく後味はスッときれてとてもバランスがよい味わいです。

 



原料米:広島八反35号
精米歩合:80%
原材料名・米
日本酒度:+5.0
酸度:2.1
アルコール:17度
●甘辛:辛口

亀齢 しぼりたて 純米吟醸 生酒720ml [箱なし]

販売価格: 1,375円(税込)

 

控えめながらフルーティーな香りと、しぼりたてのフレッシュな味わいです。
キレが良く、すっきりとした飲み心地。



精米歩合:60%
原材料名・米
日本酒度:+2.0
酸度:1.7
●アミノ酸度:0.7
アルコール:16度
●甘辛:辛口

亀齢 辛口純米 八拾(生酒)

720ml 1,075円(税込)

1.8L 2,150円(税込)

 


当店人気NO.1の辛口八拾の無濾過生酒バージョンです。

通常商品と飲み比べしてみてはいかがでしょうか。


中生新千本を80%精米して造り上げた辛口純米のとてもリーズナブルな生酒です。

無濾過生酒のため、香り豊かでフレッシュ感が味わえます。

香りも良く、後味も良く、飲みごたえのある、三拍子揃ったのにこの値段との”ビックリ”!

 

原料米中生新千本
精米歩合:80%
原材料名・米
日本酒度:+5
酸度:1.9度
酵母:自家培養
アルコール:17.0度
●甘辛:辛口

亀齢 万事酒盃中(ばんじさけさかずきのなか)純米おりがらみ新酒生酒 1.8L

販売価格: 2,310円(税込)

 

 

万事酒盃中(ばんじさけさかずきのなか)の、おりがらみの新酒生酒です。

グラスに注ぐと、すがすがしい香りが漂い、うっすらとしたオリがあるおかげで透明のお酒よりもお米の旨味が感じられます。
飲み心地のよい酒で甘さが控えめです。

ほどよい旨みとキレの良い辛口に仕上がっています。
辛口好みには、たまらない旨さをそなえたお酒で、いろいろな食事を引き立ててくれる事でしょう。

万事のドライな酒質と、旨味たっぷりのオリが混ざり合って、たまりません。

 

 



原料米中生新千本
精米歩合:80%
原材料名八反錦 / 掛中生新千本
日本酒度:+3
酸度:1.2
アルコール:16.0度
●甘辛:辛口

『おりがらみとは』

うっすらとにごっているお酒のことです。
もろみをしぼった直後の状態だと、まだできあがったお酒のなかには細かくなったお米や酵母などの小さいな固形物が浮遊しています。この固形物のことを「おり」といいます。
しぼった後タンクに入れ少し放置しておくことで、おりを沈殿させ上の澄んだ部分のみ使用するためおりが含んでいない透明なお酒ができあがるのです。そして、おりが沈殿した部分を混ぜたものがおりが絡んでいるお酒=おりがらみということです。
また、おりがお酒をかすませているように見えることから、かすみ酒などとも呼ばれます。

亀齢 Check 「紫」特別純米無濾過生原酒

1.8L    3,630(税込)

 


亀齢らしい梨やリンゴを思わせる上品な香りがお酒になじみ溶け込んでいます。
口当たりはまろやかで程良いふくらみがあり、全体的に落ち着いた酒質。
後口はきれいにスッと引いていきます。

 


亀齢「Check」シリーズの第4弾「紫(パープル)」は、千本錦を使用した生原酒。
広島の飯米である中生新千本と山田錦の掛け合わせで生まれた千本錦は、スッキリとした味わいの傾向があります。
味を乗せるためにマイナス2度の冷蔵庫で生のまま半年間じっくりと熟成させました。

 

 

原料米:千本錦
精米歩合:60%
原材料名・米
日本酒度:+2
酸度:1.7
アルコール:17〜18度
●コンディション:無濾過生原酒
●杜氏:西垣 昌弘
●甘辛:やや辛口

【番外品】中尾醸造 誠鏡 純米七拾

720ml 1,408(税込)

1.8L 2,530円(税込)

 

 
チーズと合います!誠鏡番外品の熟成タイプです。

米の旨味を充分に引き出すため、低精白(精米歩合70%)で仕上げたお酒です。
炭素濾過を一切行わず、蔵内で長期熟成させました。
古酒のような香りがほのかにします。
熟成されたまろやかな味をご賞味ください。

冷酒〜燗酒まで楽しめます。





原料米:広島県産米
精米歩合:70%
酵母:協会6号
日本酒度:+6
酸度:1.4
アルコール度:16度
●甘辛:辛口

 

 

【番外品】中尾醸造 誠鏡 熟成純米原酒 29BY 1.8L

販売価格: 2,695(税込)


誠鏡の番外品!お好みの熟成感を楽しめます。

搾って火入れ(熱殺菌)後、割り水及び炭素濾過を一切おこなわず瓶詰めし、2℃の低温庫で貯蔵いたしました。
程良く熟成した旨味と、落ち着いた香りをご賞味ください。
また、ご購入後さらに熟成させることで、お好みの熟成感をお楽しみいただけます。

【おすすめの温度】
常温、上燗

 

 

原料米:広島県産米
精米歩合:65%
酵母:協会10号
日本酒度:±0
酸度:1.4
アルコール度:16度
●甘辛:中口

 

誠鏡 純米大吟醸原酒まぼろし『黒箱』 720ml

販売価格: 8,360円(税込)

 

中尾醸造最高峰! リンゴ酵母で醸す芳醇で華やかな香り。

 

贈って間違いなし!飲んで間違いなし!

舌の上でとろける口当たり、リンゴ酵母が醸す芳醇で華やかな香り。

素晴らしく繊細な口当たり。 贈り物にして間違いないお酒です。

中尾醸造最高峰の味をぜひご堪能ください!

 

 

 


蔵伝承のリンゴから採取した酵母を使い手作業で丁寧に醸した蔵最高峰。


皇室新年御用酒の栄に輝いたときのお酒を再現した「幻赤箱」の造りを更に極めたお酒です。

最適な仕込量(総米600kg)、全て袋吊りで搾るなど、小さなことから全てを見直して醸したお酒です。
リンゴ酵母による芳醇で華やかな香り、山田錦の濃醇な味を持ちながら、口の中からサッと消える味切れの良さがあり、飲み頃の温度は5〜15℃くらいが最適です。

程よく熟成させて出荷しますが、一本芯の通ったしっかりとした酒質は、例えば冷暗所で保存すれば5年経っても衰えを感じさせず、芳醇な香味と熟成による「まろやかなコク」がお楽しみいただけます。
杜氏を始めとする蔵人達が、原料から瓶に詰めるまでの全てにおいてこだわりを貫き、奥深くしっかりとした味・華やかな香り・シャープなキレを絶妙に調和させた、中尾醸造最高峰のお酒です。

少量の限定醸造の為、品切れの際にはご容赦の程お願い致します。

世界最大のワイン品評会 IWC 「インターナショナル・ワイン・チャレンジ 2007」の日本酒部門におきまして金賞を受賞しました。
ANA欧米線ファーストクラスに搭載(2009.9〜2010.4) 全米日本酒歓評会、The Joy of Sake 2010にてGold Award 受賞

原料米:山田錦(国産)
精米歩合:45%
日本酒度:0
アルコール度:16%
●甘辛:中口

山岡酒造 杜太 山廃純米 長期熟成酒

720ml  1,760円(税込)

1.8L 3,520円(税込)



天然酵母発酵の旨味をじっくり熟成、冷でもお燗でもお楽しみいただけます。


山岡酒造の畑中裕次杜氏のプライベート・ブランドです。
ラベルは息子さんの名前で、字は息子さんが小学二年生の時に書いたもの。それだけ杜氏の想いがこもったお酒です。
畑中杜氏が酒質設計から販売まですべてを管理する限定流通品。蔵元から販売を任せていただいている、全国約20店のみで販売されています。



原料米:広島県産雄町100%
●酵母:蔵付き2号
精米歩合:麹・酒母米 60%、掛米 65%
日本酒度:+8
酸度:1.7
アミノ酸度:1.5
●甘辛:辛口
アルコール:16度