松永駅北口より徒歩3分!創業105年の老舗酒屋です。

他では手に入らない限定流通の日本酒や、約100種類のワイン等も取り扱っております。

ホーム > 福田商店からのお知らせ

福田商店からのお知らせ

rss

件数:456

西條鶴 純米吟醸 雄町・秋あがり 720ml

販売価格: 2,343円(税込)

 

夏を越したばかりの軽快さとまろやかさ。
赤磐雄町米の透明感のある上品さ、味わい深い旨味をしっかり醸し出した旨口です。
青りんごを想わせるやさしい香り。
爽やかな酸味で後口のキレの良さは抜群。
秋の美味しい食材を引き立てるこだわりの逸品です。
常温や、ほんのり冷やしてお楽しみください。

雄町米の優良産地である岡山県赤磐市赤坂地区の【赤坂特産雄町米研究会】の生産者の皆様が育んだ最高の酒米・赤磐雄町米を使用。

 

 

【食とのペアリング】
脂の乗った戻りカツオのたたき、秋鯖の煮付け・しめ鯖、秋鮭のソテー、きのことベーコンの炒め物、秋なす、少し甘めに仕上げたアナゴたっぷりのチラシ寿し、スモークサーモン

 

 

原料米:赤磐・赤坂産雄町100%
精米歩合:60%
原材料名・米
日本酒度:-3
酸度:2.3
アルコール:15度
●使用酵母:広島もみじ酵母

中尾醸造の「幻・まぼろし」の秋限定ひやおろしが入荷いたしました!

 

中尾醸造 幻 純米吟醸 ひやおろし

720ml 1,650円(税込)

1.8L 3,190円(税込)

 

秋限定の貴重なまぼろし

広島の酒米「八反錦」で醸した純米吟醸です。
八反錦で醸すお酒はしぼりたての時には芯が通ったハリのある淡麗な味わいですが、半年が経つ秋には味に深みが増し、やわらかな厚みのあるお酒に熟成します。
穏やかで落ち着いた香りと、深みのある味わいをお楽しみください。

【テイスティング】
まぼろしらしい華やかな香りを残しつつ、味わいはまろやかで落ち着いています。
豊かな広がりがあり、通常の幻とはひと味違う楽しみがあります。

 


 
原料米:八反錦
精米歩合:55%
日本酒度:+3
酸度:1.4
アルコール度:16度

酔心 純米吟醸 無圧しぼり 秋 720ml [箱なし]

販売価格: 1,650円(税込)

 

おだやかな香りと、まろみのある味わい。
キノコや秋野菜の蒸し料理、秋が旬の魚などとあわせてお楽しみください。

お酒を搾る際に、圧力を掛ける前に圧搾機に流れ込む勢いで濾されて出てくるお酒(無圧搾り)です。
1本の醪から約3分の1程度しか得られない限定の季節の風味。


精米歩合:60%
原材料名・米
日本酒度:±0
●酸度:1.5
アルコール:15度
●甘辛:中口

盛川酒造 白鴻 純米大吟醸40『沙羅双樹』 720ml [箱入り]

販売価格: 5,500円(税込)

 

繊細な香りと幅のある味わい!

最高の酒米と良質の水で丹精込めて醸したお酒です。
繊細な香りの中に、純米らしい幅のある味わいが絶妙にバランスしている純米大吟醸酒。

シリアルナンバー入りの限定酒です。(本数は醸造年度により変わります。)

 



【酒米の最高峰・山田錦】
純米大吟醸『沙羅双樹』に使用している酒米は全量、兵庫県特A地区・吉川町でとれる特等級以上の山田錦です。酒米の最高峰といえば、兵庫県産の山田錦。その中でも最高級の産地として知られるのが吉川町です。



【相性の良い料理】
鯛の刺身、蒸鯛、あさりの酒蒸しなどの和食とよく合います。



【おすすめの飲み方】
料理やお好みに合わせて冷酒から常温でお楽しみください。



原料米:兵庫県特A地区産 山田錦(特等以上)
精米歩合:40%
アルコール:16.5度
●日本酒度:+3
●酸度:1.5

盛川酒造 白鴻 純米吟醸『沙羅双樹』 1.8L [箱なし]

販売価格: 4,400(税込)


ぶどうの様なフルーティーな香りで、すっきりライトな味わいです。「食中酒」にこだわる盛川酒造の酒らしく、毎日の《日常》の食事にもよく合います。

 


【相性の良い料理】
白身魚や野菜の天ぷら、シーフードマリネなど、オイルやビネガーを使ったさっぱりとした味わいの料理とよく合います。

【おすすめの飲み方】
料理やお好みに合わせて冷酒から常温でお楽しみください。



原料米:兵庫県特A地区産 山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.9
アルコール:16.5度
●甘辛:辛口

 

白鴻「のろり」特別純米 火入れ 720ml

販売価格: 1,890円(税込)

 


白ブドウのような爽やかさ!


白ブドウや青メロンのような6号酵母らしい爽やかな香りを感じます。
ほわっとした旨味(甘み)を舌に感じ、味わいが広がりすぎることなく、さらりと引いていきます。


そんなストレスフリーなお酒。
暑さ本番となる今からの季節から、行楽シーズンの秋まで爽やかに楽しめる。

しっかり冷やしてグビグビ飲みたいアウトドアにも最適な1本です!!

 


原料米:中生新千本
精米歩合:60%
日本酒度:-1
酸度:1.8
●アミノ酸度:1.5
●酵母:6号系自家酵母
アルコール:13度
●コンディション:原酒・火入れ
●出荷本数:240本

盛川酒造 白鴻 純米吟醸《千本錦》無濾過生原酒 720ml [箱なし]

販売価格: 1,980(税込)

 

バナナのような穏やかな香りと千本錦らしいコクを感じるお酒です。
幅のある落ち着いた味わいをお楽しみください。

【テイスティング】
穏やかで爽やかな香りと、まろやかな口当たり。
旨味を感じる辛口です。


●原料米:広島県産千本錦100%
●原材料名:米・米麹
精米歩合:60%
アルコール:17度

【広島のクラフトジン】桜尾ジン HAMAGOU(ハマゴウ) 2024年 700ml 47%

販売価格: 2,860円(税込)



広島のクラフトジン「桜尾ジン」の1年に1回の限定品です。
古くから、その爽やかな香りで親しまれてきたハマゴウ。
広島県の宮島に自生するハマゴウを厳選したボタニカルに加え、スティーピングとヴェイパー製法で製造。
清涼感のある香りが豊かに広がる限定クラフトジンです。

 


【アロマ】
まるで真夏の生き生きとした植物のエネルギーを感じるような、ハマゴウのフレッシュで爽やかな香りとフランス産ジュニパーベリーの力強いスパイシーな香りが調和する、ハーバルなアロマが香るジンをお楽しみください。

 

【ハマゴウとは】
砂浜などに生育する海浜植物。
平安時代には香としても親しまれた、ハーバルな香りが特徴です。
宮島の浜辺には多くのハマゴウが広がり、夏の時季には淡い紫色の花で一面を彩ります。
砂が堆積する自然海岸に自生するハマゴウは、その地にさらに砂を留め陸地を作ります。
そこに別の植物が生え、昆虫も集まり・・・と、小さな生態系を作っていくのです。
その視点で見ると、ここは宮島の自然の中でも海と陸とをつなぐとくに大切な場所。
海中から海岸を経て、山の頂上まで連続する豊かな生態系とともに、その姿が保たれてきました。


【ボタニカル】
宮島の浜辺に自生するハマゴウを含む広島県産6種類のボタニカルと、華やかさが引き立つ海外産のボタニカル6種を使用しています。
(合計12種類のボタニカルを使用しています。)


【製造方法】
ベーススピリッツにボタニカルを浸漬して蒸留するスティーピング方式と、蒸留経路にバスケットを設けてこれにボタニカルを入れ、アルコールの蒸気が通過する際に香味を抽出するヴェイパー方式を同時に行うハイブリット方式で製造し、それぞれのボタニカルに最適な方法で香味を抽出しています。


【桜尾ジンとは】
Made in 広島のクラフトジンです。
「伝統と革新で、広島から世界へ。」をキャッチフレーズに広島スピリッツを世界に送り出しています。

厳選された広島産の素材で造られています。
柑橘の香りと伝統的なジンの風味が融合したアロマが特徴です。
2018年に広島発のクラフト蒸留所「SAKURAO DISTILLERY」を設立。


・ジン
・アルコール度数: 47%
・容量:700ml
・メーカー:中国醸造(広島県廿日市市)

亀齢 純米吟醸migaki 無濾過生酒 720ml

販売価格: 1,870(税込)



フルーティーな香りと、すっきりとした旨味が豊かに広がります。
まろやかな口当たりで、上品な余韻が心地よいです。
亀齢らしいキレと、しっかりしたうま味もある無濾過生酒です。

 


【原形精米】
サタケの精米技術「真吟精米」のうちの1つである「原形精米」で磨いた米で醸した純米吟醸酒。
掛米、こうじ米ともに原形精米で磨いた広島八反(八反35号)を100%使用しています。
「原形精米」は酒米の元の形(玄米)に近い状態で磨き上げる精米方法。
従来よりも少ない削りできれいな味わいのお酒を生み出すことがわかっています。


原料米:広島八反100%
精米歩合:60%
原材料名・米
日本酒度:+1.0
酸度:1.8
●アミノ酸度:0.7
アルコール:16度
●甘辛:辛口

蓬莱鶴 純米吟醸 生原酒

720ml 1,705円(税込)

1.8L  3,410円(税込)

 


街中のビルの地下で醸すお酒!
蔵元兼杜氏が一人で酒造りをしているため、生産量が少なく貴重です。

控えめながらふくらみのある香りと、豊かな味わいをもった生原酒です。
とろりとした口当たり、口の中に広がる豊かなまろやかさ、旨味がしっかりのっていて余韻がすばらしいです。

 




丁寧な造りから、しっかりとしたお酒にできあがり、杜氏の自信がうかがえます。

【酒造好適米「こいおまち」とは】
改良雄町とニホンマサリの交配種。広島県オリジナルの酒造好適米です。
雑味が少なく、吟醸香とふくよかさが特徴です。

【酵母「せとうち21号」とは】
純米酒・吟醸酒向けの酵母。穏やかな洋ナシ様の吟醸香(酢酸イソアミル)が特徴で,低温のもろみ経過によって,酸やアミノ酸の含有量が少ない清酒を醸します。
(広島県HPより引用)


原料米:こいおまち
精米歩合:60%
原材料名・米
日本酒度:+3.0
酸度:1.4
酵母:せとうち21号
アルコール:17度以上18度未満
●甘辛:中口