松永駅北口より徒歩3分!創業105年の老舗酒屋です。

他では手に入らない限定流通の日本酒や、約100種類のワイン等も取り扱っております。

ホーム > 福田商店からのお知らせ

福田商店からのお知らせ

rss

件数:462

【広島のクラフトジン】クラフトジン瀬戸内 甘夏 700ml 47% [箱なし]

販売価格: 2,750円(税込)

 

1856年創業、広島・瀬戸内の老舗蔵元が手掛けた季節限定クラフトジン。


甘夏の美味しさを凝縮した瀬戸内生まれのドライジン。果実本来の香りと美味しさがしっかり感じられる飲みやすい味に仕上げました。

甘夏のフレッシュで豊かな香り、やさしい甘さと素材の風味が口いっぱいに広がります。


広島地酒 千福の蔵元が設立した蒸留所「SETOUCHI DISTILLERY」が手掛けたクラフトジンです。


【美味しい飲み方】
ストレート、トニックウォーター割りが特におすすめです。

 

※豊富に含まれた柑橘のオイルによって、冷やすと白く濁ることがあるのも本品ならではの特徴です。


・ジン
・容量:700ml
・度数:47度
・生産本数:3000本
・原材料:醸造アルコール(国内製造)、甘夏、緑茶、ジュニパーベリー
・メーカー:三宅本店(広島県呉市)「SETOUCHI DISTILLERY」

亀齢 万事酒盃中(ばんじさけさかずきのなか) 1.8L

販売価格: 2,200円(税込)



開栓当日のドライ感は天下一品!!
色は少し黄色味をおびた薄わら色で、香りはほんの少しだが吟醸香。
口に含むと、トロっとした舌触りで米の旨さと辛さが伝わり、飲んだあとも酸の余韻が楽しめます。
辛口好みには、たまらない旨さをそなえたお酒で、いろいろな食事を引き立ててくれる事でしょう。

 



原料米中生新千本
精米歩合:80%
原材料名八反錦 / 掛中生新千本
日本酒度:+5
酸度:1.8度
アルコール:16%
●甘辛:辛口

亀齢萬年 純米六拾 1.8L

販売価格: 2,970円(税込)


亀齢の良さを残しつつ、亀齢萬年シリーズの中でも異色タイプのお酒です。

香りは青いフルーツ系。旨味がしっかりありながらも、亀齢萬年シリーズらしい柔らかな口当たりです。
すっきりキレるお酒が多い亀齢ですが、純米六拾は余韻がおだやかに長く続きます。
余韻が長いのにしつこくないので、暑い時期でもすっきり楽しめるタイプの純米酒です。

 

 


精米歩合:60%
原材料名・米
日本酒度:+5
アルコール:17度
●甘辛:辛口

賀茂泉 青泉(せいせん)純米吟醸 生酒 720ml [箱なし]

販売価格: 1,595円(税込)

 

ぐいっと飲む生酒!洋なしの香りとほのかな甘みのあるフレッシュな味わいです。



キリリと冷やし、爽やかな香りと、清涼感あふれる瑞々しい味わいをお楽しみください。

 


冬に搾られたお酒は、初夏を迎える頃から荒々しさが柔らかいまろみをおびていきます。
そのフレッシュさを大切に、一切の火入れ(加熱処理)をせず低温熟成させ、本生でお届けするのが「初春の生酒」。



原料米:酒母・麹米 山田錦、 掛米 中生新千本 
精米歩合:60%
原材料名・米
●使用酵母:KA-1-25
日本酒度:+2.0
酸度:1.6
アルコール:15.0度
●甘辛:中

金光酒造 桜吹雪 純米大吟醸

1.8L  4,356円(税込)

720ml 2,241円(税込)



自信を持っておすすめする、素晴らしい品質です。



【テイスティング】
口当たりは柔らか、軽快でなめらかな味わいです。
しっかり旨味がありながら、とてもきれいな酒質です。
かすかに青系のフルーツの上品な香り。
程よい余韻が素晴らしいです。



原材料名・米
精米歩合:50%
アルコール:15度

【広島のクラフトジン】クラフトジン瀬戸内 甘夏 700ml 47% [箱なし]

販売価格: 2,750円(税込)

 

1856年創業、広島・瀬戸内の老舗蔵元が手掛けた季節限定クラフトジン。


甘夏の美味しさを凝縮した瀬戸内生まれのドライジン。果実本来の香りと美味しさがしっかり感じられる飲みやすい味に仕上げました。

甘夏のフレッシュで豊かな香り、やさしい甘さと素材の風味が口いっぱいに広がります。


広島地酒 千福の蔵元が設立した蒸留所「SETOUCHI DISTILLERY」が手掛けたクラフトジンです。


【美味しい飲み方】
ストレート、トニックウォーター割りが特におすすめです。


※豊富に含まれた柑橘のオイルによって、冷やすと白く濁ることがあるのも本品ならではの特徴です。


・ジン
・容量:700ml
・度数:47度
・生産本数:3000本
・原材料:醸造アルコール(国内製造)、甘夏、緑茶、ジュニパーベリー
・メーカー:三宅本店(広島県呉市)「SETOUCHI DISTILLERY」

亀齢萬年 吟醸 1.8L

販売価格:2,530円(税込)

 

穏やかで心地よい香り。
口に含むと、程よいまろやかさがあり口全体に広がります。
旨味がある余韻が続きますが、後口のキレも良いのですっきり飲めます。

 



原料米八反錦100%
精米歩合:60%
原材料名・米醸造アルコール
アルコール:17%
●甘辛:辛口

杜太 純米 生もと 生酒

720ml 1,540円(税込)

 

天然酵母発酵の旨味をさわやかな搾りたて生酒でお楽しみください。
フレッシュですっきりした味わい、生もと造りならではの豊かな旨味が余韻として続きます。


山岡酒造の畑中裕次杜氏のプライベート・ブランドです。
ラベルは息子さんの名前で、字は息子さんが小学二年生の時に書いたもの。それだけ杜氏の想いがこもったお酒です。
畑中杜氏が酒質設計から販売まですべてを管理する限定流通品。蔵元から販売を任せていただいている、全国約20店のみで販売される大変貴重なお酒です。

 

 


原料米:雄町米100%
●酵母:蔵付1号
精米歩合:65%
日本酒度:+7
酸度:1.7
アミノ酸度:1.6
アルコール:16度
●杜氏:畑中裕次
●甘辛:辛口

亀齢 Check 「白」純米無濾過原酒

720ml  販売価格: 1,320円(税込)

1.8L   販売価格: 2,475円(税込)

 


近年のお酒には感じ取れない、一本筋の通った力強さと存在感!


モモやリンゴ、かすかに乳酸の香りを感じます。
ラムネのジュワっとするような感覚の程よい酸と共に、微かな甘味がするりと舌を滑るように入ってきます。ふっくらとした旨味が広がり、しっかりとした骨格を感じ取れる力強い辛口酒です。
冷酒・常温・燗酒とシーンに合わせさまざまな姿に変化をするので、一年中楽しめます。


亀齢酒造でもっとも売れているお酒に「辛口純米八拾」というお酒があります。
仕込み量は、1トン仕込みでタンク約30本分。そのタンクのうちの、西垣杜氏がモロミの段階で良いと感じたものを1本だけ特別に詰めた無濾過原酒が、このお酒となります。

 



原料米中生新千本
精米歩合:80%
原材料名・米
日本酒度:+3.0
酸度:1.6
●アミノ酸度:0.9
酵母:自家培養
アルコール:17.7度
●コンディション:無濾過原酒 ( 火入 )
●杜氏:西垣 昌弘
●甘辛:辛口