件数:466件

亀齢萬年 純米吟醸原酒五拾 生酒
1.8L 3,300円(税込)
口の中に広がるお米から溶け出た旨味、力強いお酒でありながら、繊細でほど良い上品な吟醸香があり、旨味と酸のバランスが良く切れ味バツグンの辛口に仕上がっています。
味がしっかりあり飲みごたえ抜群。後口は原酒らしくガツンときます。
【広島造賀産綿状心白米】
この酒米を使用すると素晴らしく良い酒に仕上がる事は昔から知られていましたが、穂が高く倒れやすく、きれいな水でしか育たない事から、栽培が途絶えていましたが西垣杜氏の強い希望で県内でも復活しました。
広島でも少量しか栽培されていない幻の古代米を50%までにも精米し、米の中心部分つまり心白を使用して醸したとても贅沢でありながら、このコストパフォーマンスは素晴らしく感動的です。
●原料米:広島造賀産線状心白米100%
●精米歩合:50%
●原材料名:米・米麹
●使用酵母:自家培養
●アルコール:17度
●甘辛:辛口

盛川酒造 白鴻 純米吟醸 原酒 鯉ラベル 720ml [箱なし]
販売価格: 2,090円(税込)
広島地域限定販売。広島応援地酒!
広島を応援したい、元気にしたいという気持ちでいっぱいの地酒です。
ラベルに【鯉】をデザインし、燃えるような《赤色》をベースに伝統の《青色》をあしらっています。
広島伝統の軟水醸造法により醸した、米の旨みを味わえるお酒です。
【相性の良い料理】
アジの刺身、あさりの酒蒸しなど、瀬戸の魚介とよく合います。
【おすすめの飲み方】
料理やお好みに合わせて、冷酒から熱燗まであらゆる温度でお楽しみいただけます。
●原料米:麹米:広島県産 八反35号、掛米:兵庫県産 山田錦
●精米歩合:60%
●日本酒度:+5
●酸度:1.7
●アルコール:17度
●甘辛:辛口

誠鏡・まぼろし大吟醸酒粕
販売価格: 583円(税込)
非常に香りが良い特別な酒粕です。
この酒粕は、「誠鏡・まぼろし」の大吟醸・純米大吟醸を醸造する際にできる酒粕です。酒粕には、多くの栄養が含まれており、健康や美容にも大いに役立ちます。
米を半分までけずり低温で発酵を行い、完全に発酵させずしぼられた酒粕です。
一般の酒粕より香りがよく、又米粒の食感が特に舌ざわり良く楽しめます。
『酒粕ミニ知識』
コレステロール値を下げる
酒粕には、約8%のアルコールの他に、デンプン、タンパク質、食物繊維、ペプチド、アミノ酸、ビタミン、酵母といった多くの栄養素が含まれています。これらは、総コレステロール値を下げ、血圧を下げたり血栓を溶かしてくれる作用があり、生活習慣病の予防などに役立ちます。
また、アルブチンという成分にはシミ、ソバカスの改善や美白効果が、数種類のアミノ酸には保湿、保温効果があります。
料理はもちろん、パックやお風呂などいろいろ活用してみて下さい。

毎年心待ちにされている方が大変多い、「亀齢 純米 六拾八」の生酒が入荷いたしました!
亀齢酒造の中でも大変リピーター率が高い商品となっております!
亀齢 純米 六拾八 生酒
720ml 販売価格: 1,238円(税込)
1年に1回の限定品!毎年大人気です!
中手新千本を68%までに精米し、丁寧に醸された純米酒です。
程よい香りを感じつつ、米の旨みを十分感じる呑みごたえのある辛口のお酒です。
後口はすっきりしています。
このお酒は一年に一回だけの限定出荷で、楽しみに待たれているお客様もいらっしゃいます。
しかもリーズナブルな価格に設定されています。
●原料米:中手新千本
●精米歩合:68%
●原材料名:米・米麹
●日本酒度:+2.5
●酸度:1.6
●アミノ酸度:1.3
●アルコール:16度
●甘辛:辛口

竹鶴 × 三次ワイナリー FUSION2023 Expressive - エクスプレシヴ- 720ml [箱なし]
販売価格: 2,530円(税込)
白ワイン樽で熟成させた日本酒。
広島県にある三次ワイナリーで、シャルドネを熟成させるために使用していた白ワイン樽を、同じく広島県は銘酒「竹鶴」を醸す竹鶴酒造に送り、日本酒を入れ 117 日間熟成させました。
深い黄金色、淡い琥珀色のような魅惑的な色をしています。
熟成由来のカラメルやドライフルーツ、濃縮した蜜のような香り。
日本酒の強烈な個性ゆえ、ワインのニュアンスは感じにくいですが、樽熟したものと原酒を比べるとオーク由来のまろやかさがプラスされ、酸味とのバランスが断然よくなっています。
醤油を使った料理、あんきもなどの濃厚な食材、洋だと熟成チーズなどにもよく合います。
江戸時代からの伝統を守る風土と歴史とともに、ワイン樽という新しい挑戦が加わった興味そそられる 1 本に仕上がりました。
朝ドラ「マッサン」でも有名になりました、「日本のウイスキーの父といわれる」ニッカウヰスキーの創業者・竹鶴政孝氏の生家である竹鶴酒造。昔ながらの酵母無添加、生もと造り、そしてすべての商品は冷蔵ではなく常温で保管という、熟成に重きをおいた伝統的な日本酒の継承に尽力している蔵元です。
●原料米:改良雄町
●精米歩合:70%
●原材料名:米・米麹
●日本酒度:+13.5
●酸度:3.9
●アミノ酸度:3.3
●アルコール:20度
●貯蔵樽 : 白ワイン樽(シャルドネ)
●貯蔵期間:117 日間
●貯蔵温度 : 平均 17℃
●ボトリング本数:295 本
●コンディション:火入れ

盛川酒造 白鴻 辛口四段仕込 純米生原酒 [箱なし]
720ml 1,650円(税込)

山岡酒造 瑞冠 純米にごり 極濁生原酒 650ml
販売価格: 1,155円(税込)
網で荒ごしたままの濁り原酒です。
蔵の仕込みタンクほぼそのままのような、濃厚なにごりの風味をお楽しみください。
冷やしてそのまま召し上がれば、蔵のモロミタンクから汲んだような濃厚で強い活性感を楽しめます。
炭酸水で割ると口当たりが軽やかに、トニックウォーターで割ると爽やかな味わいを感じられます。
開けやすいスクリューキャップです。
【吹き出し注意】
このお酒は酵母の生み出す自然の炭酸ガスが含まれています。
開栓の際はよく冷やし、開け閉めを繰り返し、吹きこぼれても良い場所で開栓してください。
吹き出しを抑えるため、詰量を少なくしております。
●原料米:広島県産新千本
●精米歩合:70%
●原材料名:米(国産)・米麹(国産米)
●日本酒度:+4
●酸度:1.8
●アミノ酸度:1.3
●酵母:広島令和1号
●アルコール:17度
●杜氏:畑中裕次
●甘辛:やや辛口