松永駅北口より徒歩3分!創業105年の老舗酒屋です。

他では手に入らない限定流通の日本酒や、約100種類のワイン等も取り扱っております。

ホーム > 福田商店からのお知らせ

福田商店からのお知らせ

rss

件数:460

亀齢 Check 「 青 」 純米無濾過原酒

720ml: 1,595円(税込)

1.8L 3,080円(税込)

 

亀齢の夏酒新商品!どこまでもスルスル飲める飾らない味わいが魅力!


炊きたてご飯のような穏やかでふっくらとした香り、また和梨のような控えめながらも上品な香りを感じます。
飲み口はやわらかく、ふっくらとし上品な甘みが広がり、いつもより控えめな酸味が飲みやすさを表現し、するりと喉元を通る心地よさ。
野菜のおひたし、とうもろこしの天ぷら、イカのさっぱり煮やみょうがの酢漬けなど、夏の和食にぴったりの最強晩酌酒といえます。

【テイスティング】
スーっとした口当たりながら、ボディはしっかりしていてふくよかな味わいです。
旨味が広がりながらきれいに消えていき、後口は軽やかです。まさに夏酒。
キリっと冷やして。


原料米:八反錦
精米歩合:65%
原材料名・米
日本酒度:+3
酸度:1.4
●アミノ酸度:1.2
酵母:自家培養
アルコール:17%
●コンディション:火入れ
●杜氏:西垣 昌弘
●甘辛:辛口

華鳩 味覚音 純米吟醸 “チリチリ・カチッ・スーン” おりがらみ生

販売価格: 1,790円(税込)



味わいを味覚音で表現した新しいネーミング♪味覚音がイメージ通りかお確かめください!


メロンのような香りに、新酒らしいフレッシュでキリッとした夏向きの味わい。
オリがまったりしてチーズと合わせても。



・アタック「チリチリ」・・・強いガス感ではありませんが、おりがらみ生ならではの口に含んだ際にチリチリとした刺激が心地よく、フレッシュな印象を与えます。

・ミドル「カチッ」・・・アルコールの押しとともに新酒らしいカチッ、キリッとした印象があります。ただし、温度が上がるとふくよかな印象に変わります。

・アフター「スーン。」・・・バナナ・洋梨ののようなふくよかな香りとともにスーッと消えてゆく印象です。


原料米:こいおまち
酵母:広島令和1号
精米歩合:55%
原材料名・米
日本酒度±0
酸度:1.7
アルコール:16度
●コンディション:おりがらみ生

亀齢 純米酒 香葉(こうは) 九拾弐 720ml

販売価格: 1,650円(税込)


控え目で涼やかな香り。夏向きの爽やかな味わいながら、旨味もしっかり楽しめます。
イカやタコ、白身のお刺身と相性◎。



原料米:広島県産八反錦
精米歩合:92%
原材料名・米
酵母:自家培養
●日本酒度:+4
アルコール:15度
●杜氏:西垣 昌弘
●甘辛:辛口

天寶一× カーブドッチワイナリー FUSION 2022 Overlap - オーバーラップ -

販売価格: 2,530円(税込)



【限定288本】赤ワイン樽で120 日間熟成された日本酒。
新潟県にあるカーブドッチワイナリーで、カベルネ・ソーヴィニヨンを熟成させるために使用していたワイン樽を、広島県は「天寶一」を醸す(株)天寶一に送り、日本酒を入れ 120 日間熟成させました。

綺麗な黄金色をしています。赤ワイン由来のレーズンのような香りを筆頭に、樽香、日本酒の香りが上手に重なり合った=Overlap 印象を受けます。

口に含むとともに舌に流れる上品な甘み。
ドライフルーツや日本酒の穏やかな旨味が口いっぱいに広がり、樽香が鼻に抜けながら、ゆっくりと消えてゆきます。
それはまるで上質なラム酒のようなイメージも。
肉なら牛より豚のソテー。マスカルポーネやリンゴのコンポートなど少し酸味のある食材との相性はバツグンです。




原料米:山田錦 100%
精米歩合:麹米 50%・掛米 55%(純米吟醸)
原材料名(広島県産)・米(広島県産)
日本酒度:+3
●酸度:1.8
●アミノ酸度 : 1.2
アルコール:16度
●貯蔵樽: 赤ワイン樽(カベルネ・ソーヴィニヨン)
●貯蔵期間:120日間
●貯蔵温度:平均15℃
●ボトリング本数:288 本
●コンディション:火入れ

山岡酒造 瑞冠 純米吟醸 こわっぱの夏休み 720ml

販売価格: 1,595(税込)

 

夏季限定の爽やかな「こわっぱ」です。

穏やかな香り、辛口でありながらお米の旨味と甘みを漂わせジューシーな味わいです。
暑い夏も乗り切れる爽やかな酸味がのど越しを引き締めます。

軽く冷やして、鯛やタコなど旬の食材とともにお楽しみください。


原料米:雄町(広島県世羅郡産)
精米歩合:55%
酵母:広島令和1号(C75)
日本酒度:+6
酸度:1.9
アミノ酸度:1.8
●アルコール度数:15%
●甘辛:辛口

雨後の月 全国新酒鑑評会金賞受賞 大吟醸 720ml

販売価格: 5,500円(税込)


今年度も全国新酒鑑評会において金賞を受賞しました。今回で11年連続受賞です。


千本錦らしい上品なやわらかさに加えて、山田錦の骨格も感じられ、大吟醸の華やかな香りと甘味をもった旨味がじわりと広がります。

受賞した大吟醸は、特A地区山田錦と共に広島県が誇る酒米、「千本錦」主体に40%にまで磨き、瀬戸内海国立公園野呂山の伏流水で丁寧に醸した大吟醸です。
このお酒の中汲みを、瓶燗による一回だけの加熱殺菌で瓶に詰め。2℃の冷蔵庫で少しだけ熟成しました。

【限定1800本】

冷蔵庫でキーンと冷やしてお召し上がりください。

 

原料米:兵庫県特A地区産山田錦・広島県産千本錦
●使用酵母:協会901+1801号
精米歩合:麹米 兵庫県特A地区産山田錦35%・掛米 広島県産千本錦40%
原材料名・米醸造アルコール

日本酒度:+2.0
酸度:1.4
アルコール:16度
●甘辛:中口

【広島のウイスキー・限定品】戸河内ウイスキー BEER CASK FINISH 700ml [箱入り]

販売価格: 2,640円(税込)

 

広島県のウイスキー・戸河内ウイスキーの限定品!
広島県の中国醸造が造るウイスキーです。

カリブ海にあるフランス領マルティニーク(Martinique)でラムの熟成に10年使用されたオーク樽が、フランスにてIPAビールに使用され、さらにその樽(Beer Cask)で戸河内ウイスキーを後熟(ウッドフィニッシュ)させました。
IPAビールに由来するさわやかなホップの香りと苦み、ラムに由来するハニーの香りに加えて、ウッドフィニッシュに由来する焼きりんごのような甘味が加わり、甘みと苦みに熟成した甘い果実の香りが調和したウイスキーです。

 

アルコール分:40度
樽歴:バーボン → ラム → IPA 

色:琥珀色
香り:ハニー、バニラ、ホップ、焼きりんご
味わい:ハニーやバニラの甘味と爽やかな苦味。
フィニッシュ:ビターな後味と甘い香りの余韻が長い。
内容量:700ml

(一部輸入原酒を使用しています)

酔心 純米吟醸 無圧しぼり 720ml

販売価格: 1,650円(税込)



爽快な味わい。

お酒を搾る際に、圧力を掛ける前に圧搾機に流れ込む勢いで濾されて出てくるお酒(無圧搾り)です。
1本の醪から約3分の1程度しか得られない限定の季節の風味。

上品な香りと、スーッと入ってくる味わい。
なめらかでまろやかな口当たりで、爽快な後口です。

 

ラベルは軟水が日光を受け、青く輝く様子をイメージしています。

 


精米歩合:60%
原材料名・米
日本酒度:+1.0
アルコール:15度
●甘辛:やや辛口

四杜氏四季酒 賀茂鶴 ひやしざけ 本醸造 生貯蔵酒

販売価格: 1,100円(税込)



爽快で軽やかな味わい。四人の杜氏が季節ごとに醸すお酒です。
生のまま貯蔵し、瓶詰め時にのみ火入れをした生貯蔵酒です。
爽やかな味わいは、ツバメがかけぬける青空を思い起こさせます。
きりりと冷やして、清々しい喉越しをお楽しみください。

 

四杜氏四季酒
四人の杜氏が季節ごとにそれぞれの想いを込めて醸したお酒です。
今回の杜氏は「友安 浩司」さん。
2002年より御薗醸造蔵の杜氏に就任。以後、全国新酒鑑評会では通算11回金賞受賞。
2009年には出品した5品評会のすべてで1位に当たる評価を受けました。


原料米:国産米
原材料名・米醸造アルコール
精米歩合:65%
アルコール度:14度
●仕込み水:賀茂山系伏流井水

白鴻「のろり」特別純米 おりがらみ生  720ml [箱なし]

販売価格: 1,860円(税込)

 



アウトドアに一緒に持っていきたい!ストレスフリーな1本!
オリ由来のミルキーな香りに、ライチやメロン、白ブドウのような爽やかなイソアミル系の香りを感じます。
ガス感と、低アルコールのつるんと軽やかな口当たり、けっして薄っぺらくなく、ほわっと旨味が広がり、心地よい酸味とともに消えていきます。

 


※ガスが含まれておりますので、開栓時は吹き出さないようにゆっくり開栓してください。

 

 

【テイスティング】
低アルコールなのですーっとしたと軽やかな飲み口ですが、旨味がありふくよかさとまろやかさもそなえています。
ガス感があり後口はさっぱりとしているので、これからの季節にぴったりのお酒です。
暑い夏やアウトドア、梅雨の夜などに、ゆるりゆるりといつまでも飲んでいられます。



蔵元の近くに標高839mの野呂山という山があります。
その「野呂(のろ)」と、どこまでものろのろ飲める軽やかをかけて、「のろり」という商品名になりました。
そんなストレスフリーなお酒。今からの季節、アウトドアに1本もっていきたい味わいです!




原料米:千本錦・中生新千本
精米歩合:60%
日本酒度:±0
酸度:1.8
●アミノ酸度:0.9
●酵母:6号系自家酵母
アルコール:13度
●コンディション:おりがらみ生
●出荷本数:338本