松永駅北口より徒歩3分!創業105年の老舗酒屋です。

他では手に入らない限定流通の日本酒や、約100種類のワイン等も取り扱っております。

ホーム > 福田商店からのお知らせ

福田商店からのお知らせ

rss

件数:460

【広島のウイスキー】シングルモルト ジャパニーズウィスキー 桜尾 700ml 43% [箱なし]

販売価格: 6,600円(税込)

 

【広島のウイスキー】シングルモルト ジャパニーズウィスキー 桜尾

創業の地・桜尾にある貯蔵庫で熟成。
モルト原酒が眠る樽は、貯蔵庫からほど近くに佇む瀬戸内海から届く潮の気配をほのかにまといます。


瀬戸内の海と風に磨かれた味。

南に瀬戸内海、北には中国山地がそびえる廿日市市にあるSAKURAO DISTILLERY。

蒸留所内の桜尾貯蔵庫には、海からの暖かい風と山からの冷たい風が届き、一年の中で大きな気温差を生み出します。
その気温差が、ウイスキーの熟成を早めます。
また海側に位置する貯蔵庫ゆえ、瀬戸内の穏やかな潮の香りを熟成樽にほのかにまとうのも特徴。
レーズンやオレンジ、桃の香りが広がり、バニラのような甘み、程よい渋みや酸味が感じられます。
心地良いスモーキーさと樽の香り、長く続く濃厚な甘い香りをお楽しみください。


●ウイスキー
●色:濃い琥珀色
●香り:レーズン、オレンジ、桃
●味わい:バニラの甘み、程よい渋みと酸味
●フィニッシュ:スモーキー、樽の香りと濃厚な甘い香りの余韻が長い
●アルコール分:43%
●内容量:700ml
●カスクタイプ:桜尾貯蔵庫で3年以上熟成した4種類の樽

蓬莱鶴 純米吟醸 生原酒

720ml 1,705円(税込)

1.8L 3,410円(税込)


街中のビルの地下で醸すお酒!
蔵元兼杜氏が一人で酒造りをしているため、生産量が少なく貴重です。

控えめながらふくらみのある香りと、豊かな味わいをもった生原酒です。
とろりとした口当たり、口の中に広がる豊かなまろやかさ、旨味がしっかりのっていて余韻がすばらしいです。

丁寧な麹造りから、しっかりとしたお酒に出来上がり、杜氏の自信がうかがえます。



【酒造好適米「こいおまち」とは】
改良雄町とニホンマサリの交配種。広島県オリジナルの酒造好適米です。
雑味が少なく、吟醸香とふくよかさが特徴です。

【酵母「せとうち21号」とは】
純米酒・吟醸酒向けの酵母。穏やかな洋ナシ様の吟醸香(酢酸イソアミル)が特徴で,低温のもろみ経過によって,酸やアミノ酸の含有量が少ない清酒を醸します。
(広島県HPより引用)

誠鏡・まぼろし大吟醸酒粕

販売価格: 583円(税込)

 

非常に香りが良い特別な酒粕です。


この酒粕は、「誠鏡・まぼろし」の大吟醸・純米大吟醸を醸造する際にできる酒粕です。酒粕には、多くの栄養が含まれており、健康や美容にも大いに役立ちます。

米を半分までけずり低温で発酵を行い、完全に発酵させずしぼられた酒粕です。
一般の酒粕より香りがよく、又米粒の食感が特に舌ざわり良く楽しめます。

 




酒粕ミニ知識』
コレステロール値を下げる
酒粕には、約8%のアルコールの他に、デンプン、タンパク質、食物繊維、ペプチド、アミノ酸、ビタミン、酵母といった多くの栄養素が含まれています。これらは、総コレステロール値を下げ、血圧を下げたり血栓を溶かしてくれる作用があり、生活習慣病の予防などに役立ちます。
また、アルブチンという成分にはシミ、ソバカスの改善や美白効果が、数種類のアミノ酸には保湿、保温効果があります。
料理はもちろん、パックやお風呂などいろいろ活用してみて下さい。

ハイランドパーク蒸留所。シャトーフォンブラージュ赤ワイン樽熟成の限定ウイスキーが入荷いたしました。

ウィスキーファインド ハイランドパーク2014 8年 シャトーフォンブラージュカスク for 洋酒舗 勘十里 70th 65.3% 700ml

販売価格: 17,600円(税込)




ハイランドパーク蒸留所のシャトーフォンブラージュ赤ワイン樽熟成。


大阪・ミナミの洋酒舗 勘十里様が70周年を記念し、ウィスキーファインドから5年ぶりとなるプライベートボトルをリリース。

ラベルはオーナー畝田氏の愛猫、姫やんちゃんです。




色:ゴールドにシェリーとは違うほんのりピンクの色合い。



香り:最初にフレッシュなプラム、レーズンの優しい香り。

そして、タンニンの木香とスモーキーさ、ときおりローストしたアーモンド香が鼻を刺激します。



味わい:65度という高い度数を感じさせない、口に含んだ途端にタンニンを含んだ甘さが口いっぱいに広がります。

長い広がりの後、ハイランドパークらしいピート感。フィニッシュ後半には少々のブラックペッパー。



余韻:タンニンの渋みと甘さを感じながら長くミディアムに伸びます。



・ウイスキー
 
・容量:700ml

・度数:65.3%

・生産本数:289本

・樽:Red Wine 

グレントファース蒸留所。熟成年数13年の限定ウイスキーが入荷いたしました。

ウィスキーファインド飛天猫Hiten Neko Glentauchers 2009 13yo Sherry Cask 53.2% 500ml [箱入り]

販売価格: 22,000円(税込)



グレントファース蒸留所。熟成年数13年。輸入本数78本の限定品。


3匹の飛天猫は、それぞれとても有名なブレンデッドウィスキー、ティーチャーズ・バランタイン・ブラックアンドホワイトを手に持っています。

それぞれのボトルの香りは違いますが、その全てはグレントファースに存在する香り。

メインモルトとしてのグレントファースの素晴らしさを讃えています。



~テイスティングノート~

・Nose:ドライフルーツ、マーマレード、パイナップルキャンディ、洋梨の砂糖漬け、オレンジピール、クリーミー、スモーキー

・Palate:トロピカルフルーツ、バニラ、ミルクチョコレート、ミーティ

・Finish:グレープ、杉




・Distilled: 2009

・Bottled: 2022

・Aged: 13yo

・Cask Type: Sherry Cask

・Cask No.: 127329

・度数:53.2%

・容量500ml

・本数: 396本

・輸入: 78本

亀齢×フェルミエ FUSION2022 Natural - ナチュラル - 720ml

販売価格: 2,200円(税込)

 

酒蔵× ワイナリーのあたらしいカタチ。


赤ワイン樽で244日間熟成。お肉に合います。

新潟県にあるワイナリー「フェルミエ」の高級赤ワイン「カベルネフラン」を熟成させるために使用していたワイン樽を、広島県は銘酒「亀齢」を醸す亀齢酒造に送り、日本酒を入れ244日間熟成させました。

綺麗な黄色をしています。
控えめですが熟したリンゴや和梨、蜂蜜を思わす奥深い香りに、樽由来のバニラやバターのような香りを感じます。
なめらかな口当たりに、ちょうどよい旨みの広がり方と酸味とのバランスが良い自然な味わい。
後半に感じる赤ワイン由来の干しブドウのような香りと樽由来のビター感がアクセントとなり個性を演出。
ステーキやビーフシチュー、スペアリブなど、しっかりとした味付けの肉料理とぜひ合わせてお楽しみください。



原料米:中生新千本、八反錦
精米歩合:80%
原材料名・米
日本酒度:+4
酸度:1.3度
●アミノ酸度:1.1
●貯蔵樽:赤ワイン樽(カベルネフラン)
●貯蔵期間:244日間
●貯蔵温度:平均19°C
●ボトリング本数:286本
●コンディション:火入れ
アルコール:17度

中尾醸造 誠鏡・まぼろし吟醸酒粕 400g [箱なし]

販売価格: 493円(税込)

 

 

この吟醸酒粕は、「誠鏡・まぼろし」を醸造する際にできる酒粕です。

お米を40%以上も削った純白の白米で仕込む吟醸酒から取れる貴重な酒粕です。
柔らかな甘さと米粒の舌ざわりの良さが特長です。

吟醸酒の酒粕は、粘りが少なくパサパサした状態のため板状になりにくいのですが、熟成すると普通の酒粕よりも甘くやわらかくなる性質があります。



酒粕には、多くの栄養が含まれており、健康や美容にも大いに役立ちます。
吟醸酒から生まれる酒粕ならではの香り、風味をお楽しみ下さい。

 


『酒粕 ミニ知識』
コレステロール値を下げる。
酒粕には、約8%のアルコールの他に、デンプン、タンパク質、食物繊維、ペプチド、アミノ酸、ビタミン、酵母といった多くの栄養素が含まれています。これらは、総コレステロール値を下げ、血圧を下げたり血栓を溶かしてくれる作用があり、生活習慣病の予防などに役立ちます。
また、アルブチンという成分にはシミ、ソバカスの改善や美白効果が、数種類のアミノ酸には保湿、保温効果があります。
料理はもちろん、パックやお風呂などいろいろ活用してみてください。

 


『酒粕料理レシピが付いています』
●甘酒  甘酒はアミノ酸たっぷりの栄養ドリンク。温めることでアルコールが飛び、小さなお子さんも安心です。
●粕汁  具だくさんの粕汁は、寒い冬のスタミナ源。体を芯から温めてくれます。
●吟醸お好み焼  生地に酒粕を少々いれるだけでカリッと焼けて、風味満点。関西風・広島風どちらでもOKです。

八幡川 「てぶくろ」ほろよいにごりさけ 活性にごり生酒 720ml [箱なし]

販売価格: 1,690円(税込)

 

ちょうどイイ甘さ!そして超クリーミー!

香り酵母を使用し、最後に蒸米を4段で仕込むことにより、純米酒ながらもふっくらとした甘みを表現。
甘酒や練乳、ヤクルトのようなクリーミーな香りを感じます。

冷蔵庫で熟成させることにより、ゆっくりと瓶内二次発酵を促し、ちょうどよい甘さになったところでリリース。
開栓時は混ぜずにゆっくりと開けてください 。

濃醇かつ超クリーミーなシュワシュワにごり酒をお楽しみいただけます。

 

【テイスティング】
今年も素晴らしい味わいです。
酒質はドライで、まったりクリーミーな甘いオリがたっぷり入っていて、味のバランスが最高です。
優しいシュワシュワ感と舌触りで、心地よい甘みが余韻として続きます。

 

原料米:中生新千本
酵母:広島もみじ酵母
精米歩合:70%
原材料名・米
日本酒度:-8
酸度:1.6
アルコール:16.5度
●コンディション:活性にごり酒 < 生 >


八幡川は地元で愛されてきたお酒で、「八幡川といえばにごり酒」といわれております。

次世代の方にも楽しんでもらいたいとの思いでつくったのが、今回の八幡川「てぶくろ」ほろよいにごり酒です。

もっとも蔵元が得意とする「にごり酒」にターゲットを絞りながら、純粋に米と米麹だけでつくりました。

中尾醸造 幻 番外品 純米吟醸生酒 しぼりたて 

720ml 販売価格: 1,562円(税込)

 

冬限定のまぼろし。


古くから栽培されてきた広島の酒米「八反錦」で醸した純米吟醸しぼりたての生酒です。
八反錦で醸すお酒は、吟醸香が高く雑味の少ない、味のバランスが良いきれいなお酒に仕上がります。
しぼりたて生酒特有の、フルーティーで爽やかな味わいをお楽しみください。

 


原料米:八反錦100%
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.4
アルコール度:16度

美和桜 しぼりたて純米酒

720ml  1,320円(税込)

1.8L 2,640円(税込)

 

限定品。オリのからんだ新酒生原酒です。

オリのからんだマスカットのような味わい。
穏やかで落ち着いた香り。
後味はすっきりして、キレがよいです。



原料米:八反錦(広島県北産)
精米歩合:70%
原材料名・米
日本酒度:+2.0
アルコール:17〜18度
●甘辛:辛口