松永駅北口より徒歩3分!創業105年の老舗酒屋です。

他では手に入らない限定流通の日本酒や、約100種類のワイン等も取り扱っております。

ホーム > 福田商店からのお知らせ

福田商店からのお知らせ

rss

件数:466

杜太 純米 生もと 生酒

720ml 1,540円(税込)

1.8L   3,080(税込)

 

天然酵母発酵の旨味をさわやかな搾りたて生酒でお楽しみください。
フレッシュですっきりした味わい、生もと造りならではの豊かな旨味が余韻として続きます。


山岡酒造の畑中裕次杜氏のプライベート・ブランドです。
ラベルは息子さんの名前で、字は息子さんが小学二年生の時に書いたもの。それだけ杜氏の想いがこもったお酒です。
畑中杜氏が酒質設計から販売まですべてを管理する限定流通品。蔵元から販売を任せていただいている、全国約20店のみで販売される大変貴重なお酒です。

 

 


原料米:雄町米100%
●酵母:蔵付1号
精米歩合:65%
日本酒度:+5
酸度:1.8
アミノ酸度:1.7
アルコール:16度
●杜氏:畑中裕次
●甘辛:辛口

亀齢 大吟醸 創 1.8L [箱入り]

販売価格: 5,500円(税込)

 

大吟醸らしいコクがありつつ、後口はすっきりとキレます。

自家井戸より汲み上げた中硬水と、厳選された酒米とを用いて醸した自醸酒100%の清酒亀齢。
こくとキレを心ゆくまでお楽しみください。

 


原料米山田錦
精米歩合:45%
原材料名・米醸造アルコール
日本酒度:+5
酸度:1.6
アルコール:17度以上18度未満
●甘辛:やや辛口

雨後の月 全国新酒鑑評会金賞受賞 大吟醸 720ml

販売価格: 5,500円(税込)


今年度も全国新酒鑑評会において金賞を受賞しました。今回で12年連続受賞です。


千本錦らしい上品なやわらかさに加えて、山田錦の骨格も感じられ、大吟醸の華やかな香りと甘味をもった旨味がじわりと広がります。

受賞した大吟醸は、特A地区山田錦と共に広島県が誇る酒米、「千本錦」主体に40%にまで磨き、瀬戸内海国立公園野呂山の伏流水で丁寧に醸した大吟醸です。
このお酒の中汲みを、瓶燗による一回だけの加熱殺菌で瓶に詰め。2℃の冷蔵庫で少しだけ熟成しました。

【限定2,000本】

冷蔵庫でキーンと冷やしてお召し上がりください。

 



原料米:兵庫県特A地区産山田錦・広島県産千本錦
●使用酵母:協会901+1801号
精米歩合:麹米 兵庫県特A地区産山田錦35%・掛米 広島県産千本錦40%
原材料名・米醸造アルコール

日本酒度:+0.5
酸度:1.3
アルコール:16度
●甘辛:中口

中尾醸造 誠鏡 大吟醸原酒 出品酒斗瓶取り 720ml

販売価格: 5,720円(税込)



「金賞受賞酒」300本限定!蔵元でしか買えない貴重品を特別販売。
 
全国新酒鑑評会で金賞を受賞したお酒の原酒をそのまま瓶に詰めた「誠鏡 大吟醸原酒 出品酒斗瓶取り720ml」を限定販売。

冷暗所で寝かせて、例えば3年後でも更に熟成による変化をお楽しみいただけます。

 

 

◆無濾過のためオリが見られることがありますが、これは原料由来の成分ですので品質に影響はございません。
開封後は冷蔵庫に保管して、お早めにお召し上がりください。

 

原料米:山田錦
●原材料 :米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
精米歩合:40%
日本酒度:+2
酸度:1.4
アルコール度:17度
●甘辛:中口

亀齢 純米大吟醸四拾五 火入れ

720ml   2,444円(税込)

1.8L    5,500円(税込)


ほんの少しだけ黄味をおびていて、かすかに漂う吟醸香が心地よい、口に含むとトロリとした舌触りでお米の旨みを生かした辛口のお酒です。
口に入れた瞬間の透明感は秀逸です。

価格に見合う価値があります。

 

 

原料米:国産米 100%
精米歩合:45%
原材料名・米
アルコール:17度
●甘辛:辛口

盛川酒造 白鴻 純米酒 桃ラベル 720ml

販売価格: 1,430円(税込)



葡萄のような香りと味わいで、爽やかな印象の純米酒。
味と香りが心地よくまとまった、のど越しの良いお酒です。

【相性の良い料理】
チーズや生牡蠣との相性が良いです。

 

 

桃ラベルは白鴻× 高畠ワイナリー FUSION 2023 Harmony - ハーモニー 720mlの樽熟成前のお酒です。

ぜひ飲み比べてください。

白鴻× 高畠ワイナリー FUSION 2023 Harmony - ハーモニー 720ml



原料米:広島県産米
精米歩合:70%
日本酒度:+4
酸度:1.9
アルコール:15.5度
●甘辛:辛口

白鴻× 高畠ワイナリー FUSION 2023 Harmony - ハーモニー 720ml [箱なし]

販売価格: 2,640円(税込)



赤ワイン樽で熟成させた日本酒。
山形県にある高畠ワイナリーで、メルローを熟成させるために使用していた赤ワイン樽を、広島県は銘酒「白鴻」を醸す盛川酒造に送り、日本酒を入れ235日間熟成させました。

ピンクがかった黄色で淡いオレンジのようにも見えます。
サクランボのような赤系の香りと、プラムやレーズンのような紫系の深い香り。
古木のような樽香もしっかりと感じ取れる複雑さが魅力。
なめらかな口当たりに、ふくよかな旨みと赤ワイン由来のチャーミングな酸味のバランス。
終始口の中で赤ワインと樽の風味が見え隠れするユニークさ。

赤ワインの香味を活かすために、新酒の純米酒を火入れしたものを選び、熟成させました。


肉料理を中心とした、しっかりとした味付の料理と合わせてお楽しみください。

 



原料米:あきさかり
精米歩合:70%
日本酒度:+5
酸度:2.3
●アミノ酸度:0.7
アルコール:15.5%
●貯蔵樽: 赤ワイン樽(メルロー)
●貯蔵期間:235日間
●貯蔵温度:平均19℃
●ボトリング本数:300本
●コンディション:火入れ

白鴻「のろり」特別純米 火入れ 720ml

販売価格: 1,890円(税込)



ガス感!白ブドウのような爽やかさ!まさにストレスフリーなお酒!
白ブドウや青メロンのような6号酵母らしい爽やかな香りを感じます。
飲み口のガス感と、ほわっとした旨味(甘み)を舌に感じ、味わいが広がりすぎることなく、さらりと引いていきます。


そんなストレスフリーなお酒。暑さ本番となる今からの季節。
しっかり冷やしてグビグビ飲みたい、アウトドアにも最適な1本です!!

 




原料米:中生新千本
精米歩合:60%
日本酒度:-1
酸度:1.8
●アミノ酸度:1.5
●酵母:6号系自家酵母
アルコール:13度
●コンディション:原酒・火入れ
●出荷本数:420本

盛川酒造 白鴻 純米吟醸生酒 HAKUKO NATSU 

720ml 1,870円(税込)

1.8L  3,630円(税込)



フレッシュな香りと、なめらかで柔らかなやさしい味わい。
心地よい余韻が続きます。
爽やかで夏にぴったりの生酒。


【合う料理】
夏野菜のサラダなど、サッパリとした味の料理。



水墨画アーティストCHiNPAN氏による、瀬戸内の風景をイメージしたラベルです。


原料米:国産米
精米歩合:60%
●酵母:せとうち21号
●仕込水:蔵内井戸水(極軟水)
●日本酒度:+4
●アミノ酸度:1.3
アルコール:15度

 

山桜 YAMAZAKURAシングルモルト安積 2023 EDITION 50% 700ml [箱なし]

販売価格: 12,100円(税込)




【安積蒸溜所】
江戸時代より続く歴史ある日本酒蔵「笹の川酒造」内にて、戦後よりウィスキーの製造を続けておりましたが、1980年代後半には一度生産を縮小。
2016年に三宅製作所製ポットスティルを導入し、安積蒸溜所として生産設備を整え改めて本格稼働いたしました。


バーボンバレルノンピート安積原酒を中心に厳選ブレンドした複雑で味わいのあるシングルモルトジャパニーズウイスキー。
アクセント的にほのかに香るピート香。優しく芳醇で安積独特の軽快な柑橘系の酸味、爽やかな香り立ち。
樽由来の甘さとモルトの旨味、ほどよいバニラ香がバランス良くライトなボディ感。短めながらしっかりとした余韻。

ノンチルフィルター(非冷却ろ過)、ナチュラルカラー(無着色)仕上げとしております。



・度数:50度
・容量:700ml
・酒質:シングルモルトウイスキー
・原材料:モルト