松永駅北口より徒歩3分!創業105年の老舗酒屋です。

他では手に入らない限定流通の日本酒や、約100種類のワイン等も取り扱っております。

ホーム > 福田商店からのお知らせ

福田商店からのお知らせ

rss

件数:466

八幡川 にごりBARBER “ぷしゅっとピンク” 微活性にごり酒 720ml

販売価格: 1,790円(税込)



個性派!楽しくて美味しい!開栓後の活性により髪型の色が変わる!
オリ由来のミルキーな香りに、梨や白桃、苺のような酸味を感じる香り。
飲んだ瞬間のガス感とまったりとしたオリが口の中で広がるクリーミーさとボリューム感、白桃のピューレのようです。

赤色酵母のモロミは赤色を保つため火入れし、通常の白いモロミは生のまま粗いザルで濾したあと、2つを匠にブレンド。
かなりガスが強いので、開栓時にはご注意ください!




【テイスティング】
ガス感強めで、日本酒度-19ですがそんなに甘くないです。
オリのクリーミーさとあっさりした酒質のバランスが絶妙。



【開栓時の注意】
よく商品を冷やして、スクリュー栓の開閉を繰り返しながら徐々に開栓し、完全に吹き出ないことを確認してください。(酵母の生きたお酒なのでビン内発酵しているため。)
開栓後は瓶を回転し、お酒を混ぜてお召し上がりください。
王冠にガス抜き穴が開いております。長時間横倒しにすると漏れるおそれがありますので、ご注意ください。



原料米:中生新千本
酵母:広島もみじ・赤色酵母
精米歩合:70%
原材料名・米
日本酒度:-19
酸度:3.4
●コンディション : 微活性にごり酒(赤色酵母は火入、もみじは生酒)
アルコール:15度

 

ウィスキーファインド 鄭問三國誌 - 許褚 Glenfarclas 2008 14yo 63.1% 700ml [箱入り]

販売価格: 33,000円(税込)

 

・Distilled: 2008
・Bottled: 2022
・Aged: 14yo
・Cask Type: Sherry Butt
・Cask No.: 900789
・度数:63.1%
・容量:700ml
・本数:300本
・輸入:60本


許褚は虎の様な強さを誇り、曹操の護衛を務めていました。
彼の戦歴の中でも有名なものの1つに馬超との戦いが挙げられますが、その際も非常に曹操の危機的状況の中彼を守り切りました。

鄭問は、やはり非常に力強く許褚を描いています。
彼のその性格は、直火蒸溜ゆえの力強く真っ直ぐなボディを持つグレンファークラスそのものです。

~テイスティングノート~
・Nose:スモークプラム、紅茶、マーマレード、ドライフルーツ、ソルトバター、タバコ、スモーキー

・Palate:スモークプラム、煮込んだフルーツ、チョコレート、モカ、ダークロースト珈琲、オイリー、フルボディ

・Finish:ドライフルーツ、オイリー、パワフル、長い余韻

 

ウィスキーファインド飛天猫 Hiten Neko Benriach 2009 13yo 58.6% 500ml [箱入り]

販売価格: 25,300円(税込)

 

・Distilled: 2009
・Bottled: 2022
・Aged: 13yo
・Cask Type: Sherry Hogshead
・Cask No.: 800346
・度数:58.6%
・容量:500ml
・本数:401本
・輸入:84本



今回のラベルは、シルクロードの文化財として有名な敦煌石窟内天井の壁画がモチーフ。
4匹のHiten猫は、コーヒー豆、チョコレート、ドライフルーツ、シナモン、、、、
ウィスキーの美しきフレイバー、そして願いと共に華やかに描かれています。


~テイスティングノート~
・Nose:ドライフルーツ、マーマレード、シナモン、パッションフルーツ、マンゴー、コーヒー豆、チョコレート、タバコの葉、スパイス

・Palate:チョコレート、パッションフルーツ、オレンジ、ピーチ、ドライフルーツ、スパイス、タバコ

・Finish:ドライフルーツ、チョコレート、コーヒー豆、ミネラル

SAKURAO ウイスキー樽熟成梅酒 CASK STRENGTH 600ml

販売価格: 2,750円(税込)


【限定品】ウイスキー樽で熟成させた梅酒。

すこし青い新緑のような爽やかなトップノートに、ウイスキーのアプリコットやマーマレードを思わせる甘くスムースな風味が梅酒の甘みに複雑さを加えています。
梅の芳香の余韻が続く、コクのある梅酒です。
爽やかな梅酒が長期熟成によりまろやかな口当たりに。
さらにウイスキー樽で熟成したことにより、複雑な甘みと長い余韻が続きます。

 

【ウイスキー樽熟成】
創業依頼100年以上受け継がれてきた蒸留技術で蒸留、
桜尾貯蔵庫で熟成されたウイスキー樽で、自社製造の梅酒を後熟させました。


・リキュール(梅酒)
・アルコール度数: 20.3%
・容量:600ml
・メーカー:株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー (広島県廿日市)

中尾醸造 誠鏡 番外品 純米雄町八拾 生原酒 

1.8L  3,058円(税込)

720ml 1,683円(税込)

 
誠鏡の番外品。
奥行きのある旨味と、爽やかな酸の絶妙なバランスをお楽しみください。
雄町米の個性を最大限に引き出すために、あえて低精白の精米歩合80%で醸し、無濾過で仕上げました。
冷やしてお召し上がりください。
 
 

原料米:雄町米100%
精米歩合:80%
日本酒度:+3.5
酸度:1.3
●酵母:協会1901
アルコール度:16度

賀茂鶴 G7 純米吟醸 広島サミット記念統一ラベル 720ml

販売価格: 1,650円(税込)



5月開催の主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)のサミット記念統一ラベルです。

穏やかな香りとまろやかな旨味が特徴の原酒。
キレ味抜群の飲み口と辛口ながら旨味ある味わいです。

ラベル1枚あたり10円(税別)を「へいわ創造機構ひろしま」に寄付して、核兵器のない平和な世界の実現に向けた取り組みに役立てます。



原料米:酒造好適米
原材料名・米(広島県産)麹(広島県産米)
精米歩合:60%
●日本酒度:+3
アルコール度:15度以上16度未満
●仕込み水:賀茂山系伏流井水
●甘辛:辛口

盛川酒造 白鴻 蔵きぢ 720ml

販売価格: 1,760円(税込)



甘く、濃醇で、まろやかな味わい。
水をいっさい加えていない原酒です。



醪(もろみ)を搾ったあとは、水をいっさい加えていないアルコール分19度以上の原酒です。蔵の地元で愛され続けている甘口のお酒です。甘くて口当たり柔らか、なのにさらっとして後に残りません。
アルコール度が19度以上もあるとは思えないこの柔らかさの秘密は、極軟水による仕込みと広島杜氏の伝統の技にあります。


【しぼりたての美味しさそのままに】
『蔵きぢ』は、もろみを搾ったあと一切割り水をしていません。
さらに、通常2回行われる加熱殺菌を、瓶詰時の1回しか行っておりません。こうして、しぼりたての美味しさをそのままにお届けします。


【相性の良い料理】
肉じゃが、お好み焼き、焼肉(タレ)などの甘辛い味つけの料理とよく合います。


【おすすめの飲み方】
アルコール度19度以上の原酒ですので、氷を浮かべてオンザロックもおすすめです。
もしアルコールがキツいと思われたら、水で割って自分にあった濃さを探してみるのも楽しいですよ。




《保存方法》直射日光を避け、冷暗所で保存してください。冷蔵庫での保存をお勧めします。開栓後はお早めにお召し上がりください。


原料米:広島県産米
原材料名米(国産)・米麹(国産米)醸造アルコール、糖類
日本酒度:-10
酸度:1.3
アルコール:19.5度
●甘辛:甘口

盛川酒造 白鴻 特別純米酒 緑ラベル 生原酒 1.8L [箱なし]

720ml 1,870円(税込)

1.8L   3,850円(税込)

 

しぼりたてそのままのお酒を瓶詰め。
生原酒でしか味わうことができない、芳醇な香りと味わいをお楽しみください。


【合う料理】
アジの刺身、あさりの酒蒸し


原料米:麹米:広島県産 八反35号、掛米:兵庫県産 山田錦
原材料名・米
●酵母:せとうち21号
精米歩合:60%
日本酒度:+5
酸度:1.7
アルコール:17%
●仕込水:蔵内井戸水(極軟水)
●甘辛:辛口

白牡丹 日本酒リキュール 神石高原しょうが 11% 500ml瓶 [箱入り]

販売価格: 1,650円(税込)


しょうが好き必飲!!
神石高原しょうがの香りと辛みを活かした日本酒リキュール。
冷やして、オンザロック、ソーダ割りでお楽しみください。

白牡丹純米酒と、株式会社神石高原の高原しょうがシロップを使用しました。


・原材料:日本酒(純米酒)、しょうがシロップ
・アルコール度数: 11%
・容量:500ml

中尾醸造 誠鏡 純米 G7サミットラベル720ml [箱入り]

販売価格: 1,562円(税込)

 

5月開催の主要7カ国首脳会議(G7広島サミット)のサミット記念統一ラベルです。

ラベル1枚あたり10円(税別)を「へいわ創造機構ひろしま」に寄付して、核兵器のない平和な世界の実現に向けた取り組みに役立てます。

時間と手間をかけて日本酒古来の旨味をしっかり抽き出した、素朴の中に奥深い味わいを秘めた純米酒です。

 


原料米:広島県産米100%
精米歩合:65%
日本酒度:-1
酸度:1.5
アルコール度:15度
●甘辛:中口